六本木天然温泉zabooが閉館

むかし、東京で働いていた頃、
六本木のど真ん中、それも六本木ヒルズの真向かいという好立地に、
2006年7月「六本木天然温泉スパzaboo」という温浴施設がオープン。

その頃は仕事が忙しく家にも帰れず会社へ寝泊まりすることも多かったので、
すごく気になり今度家に帰れなかったとき行ってみようと思っていました。

いざ行ってみるとさすが六本木という高級な立地にできた
温泉施設だけあって入浴料が1回4,000円くらい?だったか
当時本当にお金が無かったこともあり、入会を断念しせっかく来たけど
パンフレットだけ手にして泣く泣く帰ることに。

ただ、もらったパンフレットをみると早朝の5時からは
入浴料が1,200円で入れると書いてあり、
会社で3時くらいまで仕事をしたときに
朝の5時になるまで起きてもう一度チャレンジしに行きました。

フロントで会員証をつくって、はやる気持ちを抑えながら、
まだオープンしたばかりの全てが新しい温泉へ足を踏み入れました。

中へ入ると岩でできた洞窟のような感じでつくられていて
別世界へ足を踏み入れたみたいでとてもワクワクしました。

早朝の時間帯だったこともあり、お客さんも少なく
仕事の疲れと六本木のど真ん中で温泉に入れるという嬉しさで
本当しあわせを感じました。

六本木ヒルズを見ながら足湯をすることもできました。

それからは本当に疲れたときや、頑張った自分へのご褒美にときどき
早朝の時間帯でしか行ったことがありませんがひそかな楽しみで通いました。

あれから仕事を辞めもう六本木へ通うことはなくなり
zabooへ行く機会はありませんが、2007年12月3日にユニマットリバティー(港区南青山2)が
2008年1月10日をもって「六本木天然温泉スパzaboo」を閉館すると発表しました。

閉館の理由については「経営上の理由による」としているとのことでしたが、
ユニマットグループ渋谷・松涛が運営する女性専用スパ
「シエスパ(SHIESPA)」1号店が2006年1月に爆発事故を起こし
7月に廃業し、経営状態が良くなかったことが原因みたいですね。

たまたまその情報を知りましたが、ツラい時期に身体と
気持ちを癒してくれたzabooは本当にありがたい場所でしたし
思い出のあった場所なので少し寂しい気持ちがしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です