先日SNSでとある方が投稿したトイレの男女マークが話題になりました。男性用と女性用を案内するマークがわかりずらく、「急いでるのに難問…
続きを読む 分かりにくいトイレの男女マークが話題にカテゴリー: デザインについての話題
有名なコーポレートスローガンまとめ20選
コーポレートスローガンは、ブランドメッセージやタグラインとも言われ、端的でインパクトのある印象的なコピーが多く、お客様へ自社の商品や…
続きを読む 有名なコーポレートスローガンまとめ20選古塔つみさんトレパク疑惑で大炎上!
音楽ユニット『YOASOBI』のキービジュアルを手掛け、『ポケモン』など多くの企業とコラボする人気イラストレーター・古塔つみ氏が大炎…
続きを読む 古塔つみさんトレパク疑惑で大炎上!脱社畜サロン界隈があやしい件について
最近よく情報商材とか有料サロン系の情報が飛び交ってますね。個人的にはその人が情報商材を購入することを納得していたり、有料サロンに入会…
続きを読む 脱社畜サロン界隈があやしい件についてラフォーレ原宿に「広告パクリ」騒動勃発
ラフォーレ原宿が行った「ラフォーレ グランバザール(LAFORET GRAND BAZAR)」というセール。今回「テプラ」で作成され…
続きを読む ラフォーレ原宿に「広告パクリ」騒動勃発『FGO』が5周年を記念して47都道府県の新聞広告を制作
人気スマートフォンゲーム『Fate/Grand Order(以下FGO)』が運営開始から5周年を記念し、47都道府県の地方新聞で30…
続きを読む 『FGO』が5周年を記念して47都道府県の新聞広告を制作デザインの敗北といわれる佐藤オオキさんのローソンPBデザインについて
ローソンが2020年5月から自社商品として販売するプライベートブランド(PB)のパッケージデザインを全面リニューアルすると発表し、現…
続きを読む デザインの敗北といわれる佐藤オオキさんのローソンPBデザインについて名前のローマ字表記「姓→名」の方針へ
2019年10月25日、萩生田光一文部科学相が日本人の名前をローマ字で書く際、来年1月から国の公文書では「姓→名」の順にすると閣議後…
続きを読む 名前のローマ字表記「姓→名」の方針へ勝海麻衣さんの盗作騒動について
近年減少の一途をたどっている銭湯ですが、いま一部のファンが中心となりちょっとした銭湯ブームが起きているようです その銭湯の背景絵を描…
続きを読む 勝海麻衣さんの盗作騒動についてデザインの敗北といわれる佐藤可士和さんのセブンカフェについて
コンビニ大手のセブンイレブンが2013年1月から展開する「セブンカフェ」。お客さんが容器を購入し、セルフでカウンターに設置されたコー…
続きを読む デザインの敗北といわれる佐藤可士和さんのセブンカフェについて【デザインの敗北】銀座ロフトのフロア案内看板がわかりにくいとテプラが貼られる
銀座ロフトの「意識が高すぎる案内板」がわかりにくいという声が多く出たことから、現場でフロア説明文言の上に、黄色いテプラシールが貼られ…
続きを読む 【デザインの敗北】銀座ロフトのフロア案内看板がわかりにくいとテプラが貼られるスバルのエイプリルフールネタが秀逸で面白い!
近年、4月1日にはエイプリルフールに因んでさまざまな企業が思考を凝らした”嘘ネタ”を披露することが増えてきま…
続きを読む スバルのエイプリルフールネタが秀逸で面白い!